名古屋 – 磐田

1-0の辛勝。磐田がしっかりと研究してきて要所を抑えられていた中、運も味方にし僥倖のこぼれ球というかルーズボールをジョーがヘッドで刈り取り、1ゴールで何とか勝利。

先発メンバーはこのところ決まったメンバーでサプライズは無し。控えメンバーも驚きは少ない。若干、DF登録選手が少ない印象だったが、このところの相馬のSB起用を考えると、それほど不思議のない選出。

ゲームとしては磐田の思惑通りの展開で、長谷川、和泉がきっちりマークされており、最後のところでボールが回らない。特に長谷川へのチェックはファウル覚悟で激しく来ていて、調子に乗れない。一方の磐田は、プランの裏付けがしっかり感じられる受けの姿勢で、その分カウンターは鋭さがあり、得点の匂いは明らかに磐田サイドに漂っていた。結局試合自体はがっぷりよつに中盤で組み合うような展開で停滞気味で終了。

後半も試合のペースは大きく変わらず、停滞気味な状態が続く。調子が上がらない和泉、長谷川に代えて相馬、前田を投入するも雰囲気は変わらない。そんな中コーナーキックからのこぼれ球をシャビエルがループ気味に前に出して自分で拾おうとしたボールがいい具合にバウンドし、ジョーのヘディングに絶好の高さまで弾む。ジョーはしっかりと刈り取り、何とか先制。

ただ先制してもあと一歩のところで抑えられてしまう展開は変わらず、苦しい展開。得点の匂いは磐田サイドから香ってきていた。さらに得点直後にシャビエルが負傷交代し、杉森を投入。ギリギリで凌いで何とか勝利。

和泉、長谷川は今までの切れ味は見せられず。調子はどうしても上下するし、目立つ選手は研究もされる。そこまで不調な感じではなく、マークが厳しくどちらかというと研究されつくされた状態だったと思われる。そもそもスカウティングは精緻なものがされている前提の中で、勝てば勝つほどさらに細かく研究はされるし、マークもされるはず。 今節の試合はそれが如実に相手側に出た試合で、勝ちに飢えている磐田(というより名波監督)の執念が感じられた。

幸運も実力の内だし、勝てたことは幸いだったが、次節は磐田と似たチームの上、上位にいて守備の固さという点では磐田を上回る相手。幸運だけでは如何ともしがたいはず。暖かくなってきたし、得点も続いているのでそろそろジョーが本格的に目覚めることを期待したい。 その他、このところ比較的目立つのがCBの攻撃参加。中谷の積極的な上がりは効果的に見える。この辺りで結果が出てくると、より見応えのある試合になりそう。

SNSでシェア...